こんにちは、こもママです。
本日は「10分定食」をご紹介します!
「ごはんは短時間で作りたいけど、家族にちゃんとしたご飯を食べさせたい」こういった悩みを持っている方多いのではないでしょうか?
10分程度で誰でも簡単に作れて、さらにバランスの良い美味しい献立を管理栄養士がご提案!在宅勤務のランチに作っている献立なので調理時間も味も保証します!
「10分定食」の定義
在宅勤務の2人分のランチを昼時間10分で作り切ることを目指した献立。
在宅勤務は朝に少し余裕があるので下ごしらえ等を含む場合がありますが、そこは10分に含んでいません。また、食材を冷蔵庫から出した状態でスタートしています。
10分に収まらないこともありますが、それらもリアルにお届けします😂
・鳥と甘辛丼
・キャベツとワカメのポン酢和え



10分以内にはできなかったですが、10分程度でできる簡単メニューですよ‼️
献立のポイント
・鶏肉は蒸し焼きにすることで時短に。
・副菜の和物の味付けはポン酢におまかせ!ポン酢和えはマンネリしがちですが、冷蔵庫にある割いたカニカマや斜め切りした竹輪などを入れると味も変わって楽しめますよ!
・こってり丼に、さっぱり和物を組み合わせて味のバランスが整った献立に。
・丼はきのこも入れることでボリュームアップ!2品の献立ですが、丼・和物に野菜やきのこをたっぷり入れて1人分約200g使用。1日に摂りたい野菜の約6割が摂れる献立です!
この甘辛味は子どもたちも大好き!簡単にできる2品献立!是非作ってみてね‼️
甘辛と、わかめのさっぱり感がバランスいいなと思いました✨