こんにちは、こもママです。
本日は「10分定食」をご紹介します!
「ごはんは短時間で作りたいけど、家族にちゃんとしたご飯を食べさせたい」こういった悩みを持っている方多いのではないでしょうか?
10分程度で誰でも簡単に作れて、さらにバランスの良い美味しい献立を管理栄養士がご提案!在宅勤務のランチに作っている献立なので調理時間も味も保証します!
在宅勤務の2人分のランチを昼時間10分で作り切ることを目指した献立。
在宅勤務は朝に少し余裕があるので下ごしらえ等を含む場合がありますが、そこは10分に含んでいません。また、食材を冷蔵庫から出した状態でスタートしています。
10分に収まらないこともありますが、それらもリアルにお届けします😂
・チャーハン
・大根ときゅうりの真鯛のだし塩和え
・冷奴


【下ごしらえ】無し

10分はちょっと超えちゃった!でも3品だけど10分位でできました!
・チャーハンの具材は蓋をして蒸し焼きにすることで時短でやわらかに!
・和物はだし塩を使うことで調味を簡単に!大根は、胡瓜より先にだし塩で和えることで水分が出て辛味を抑えられます。和える順番を考慮すれば、大根などの硬い食材でも短い時間で浅漬けのような味わいになります!
・チャーハンだけだとたんぱく質が少ないので副菜に冷奴を。箸休めに美味しい!
副菜で使った「真鯛のだし塩」は我が家のおすすめ調味料!ほんと美味しくてリピ買いしてます〜‼️

今回のように野菜の和物に使ったり、お湯に溶かすだけでお吸い物やうどんつゆになるし、おにぎりのまわりにつけても、冷奴にかけても絶品!パスタや煮浸しなどで一味足らないなーと思った時にもこれをかければバッチリ決まる✨
「白飯食べないーー!!」って子供が言うそんな日も、これをかければすごい勢いで食べる!!我が家では「魔法の塩」と呼んでます😂
興味のある方はぜひ是非お試しあれ!
真鯛のだし塩、おいしそうー!初めて見ました。ごはんにかけるのもいいですね。うちでも使ってみます。