こんにちは、こもママです。
本日は「10分定食」をご紹介します!
「ごはんは短時間で作りたいけど、家族にちゃんとしたご飯を食べさせたい」こういった悩みを持っている方多いのではないでしょうか?
10分程度で誰でも簡単に作れて、さらにバランスの良い美味しい献立を管理栄養士がご提案!在宅勤務のランチに作っている献立なので調理時間も味も保証します!
「10分定食」の定義
在宅勤務の2人分のランチを昼時間10分で作り切ることを目指した献立。
在宅勤務は朝に少し余裕があるので下ごしらえ等を含む場合がありますが、そこは10分に含んでいません。また、食材を冷蔵庫から出した状態でスタートしています。
10分に収まらないこともありますが、それらもリアルにお届けします😂
・ひき肉ともやしの味噌炒め丼
・トマトと大豆のサルササラダ



献立のポイント
・時短調理の必殺技、野菜は蓋をして蒸し焼きに!
・サラダの生玉葱も先に塩を振って混ぜてから時間差で他の具材と和えれば、短時間でも玉葱の辛味を抑えて美味しくいただけます!和える順番が大事!
・丼の豚ひき肉だけではたんぱく質が少ないので、副菜にたっぷりの大豆を使用!
・豚ひき肉とにんにくでこってりした味噌味の丼はガッツリしたお味!なのに、野菜たっぷりで1日に摂りたい野菜の半分量が摂れます!
丼は最後に卵黄を乗せても美味しいですよ!
もやしや豆苗は一年中安価で手に入る野菜!お財布にも優しい「ひき肉ともやしの味噌炒め丼」是非作ってみてください⭐️
お昼、どんぶり物だと手軽で嬉しいですよね♪たまねぎ、あえる順番が大事ってのが勉強になりました💖